





「unico file vol.5 星 清美 きりんの首はどこまでのびる?」記録集
¥550 税込
なら 手数料無料で 月々¥180から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
社会福祉法人安積愛育園で取り組む創作活動プロジェクト「unico(ウーニコ)」。
unicoメンバーの星 清美(ほし きよみ)さんをご紹介した企画展の記録集です。
=================
■概要
「きりんの首はどこまでのびる?」
会期:2025年2月10日 - 2025年3月23日
会場:はじまりの美術館(福島県耶麻郡猪苗代町新町4873)
出展作家:星 清美(ほし きよみ)
寄稿:
・「雪景色の中の春」服部正
サイズ:A5
ページ数:52ページ
展覧会企画担当:岡部兼芳
編集:はじまりの美術館
執筆:岡部兼芳、大政愛
写真:白圡亮次、はじまりの美術館、服部正
デザイン:物江あゆみ
発行:社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館
発行日:2025年3月31日
=================
■展覧会コンセプト
社会福祉法人安積愛育園で取り組む創作活動プロジェクト「unico(ウーニコ)」。たくさんの表現者の中から今回は、星 清美(ほし きよみ)さんをご紹介します。
星さんの作品の多くはクレヨンで力強く表現されています。何度も塗り重ねられた様子は、まるでクレヨンが画面からあふれだすようです。
モチーフの多くは「動物」。きりんや牛、鳥など、さまざまな生き物を描きます。近年は色彩を全面に塗り尽くすことも増え、何が描かれているか想像力をかきたてます。
本展のタイトル「きりんの首はどこまで伸びる?」は、星さんの描くきりんが紙の長さや大きさにあわせて変化することからイメージしました。「大きな紙を星さんにお渡しすると、どこまで首は伸びていくんだろう」という、スタッフの遊び心と、星さんののびやかに表現したい気持ちが重なるようです。
本展を通して、表現を楽しむこと、そして想像力を広げていくことを、星さんのクレヨンの草原を一緒に歩きながら、感じていただけると幸いです。
https://hajimari-ac.com/enjoy/exhibition/hoshikiyomi/
=================
■星清美プロフィール
1972年福島県郡山市出身、在住。あさかあすなろ荘や、多機能支援センタービーボで制作を行い、作品の多くはクレヨンで描かれる。主に、動物や植物をモチーフに制作する。
主なグループ展への出展歴に、「のけものアニマル - きみといきる。」(はじまりの美術館/福島/2015)、「アール・ブリュット☆アート☆日本2」(かわらミュージアム/滋賀/2015)、「東北をつなぐ みちのくの恵み」(もうひとつの美術館/ 栃木/2012)、他多数。
2020年には、『TOKYO SENTO Festival 2020』の銭湯アートプロジェクトとして、『アール・湯ルット』に出展し、幅約4.5m 高さ約1.7m の作品《どうぶつ》をオイルパステルで書き下ろし、東京都内の銭湯に原画が展示された。
また、2025年「郡山市ハタチのつどい」の記念品のクリアファイルに、青い《きりん》の作品が採用された。
=================
※商品の撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニタやスマホの画面)などにより、色合いが異なって見える場合があります。写真と実物では色合いが異なる場合がございますので、ご了承いただけますと幸いです。
-
レビュー
(15)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥550 税込