



「えらぶん:のこすん:つなげるん」記録集
¥550 税込
なら 手数料無料で 月々¥180から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
「えらぶん:のこすん:つなげるん」記録集
展覧会会期:
2018年7月28日(土)- 10月21日(日)
出展作家:
乾 久子、大路 裕也、佐藤 悠、根本 将、ハーモニー、久松 知子、藤 浩志
会場:はじまりの美術館(福島県耶麻郡猪苗代町4873)
主催:社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館
協力:いわき芸術文化交流館アリオス、unico、えずこホール(仙南芸術文化センター)、株式会社藤スタジオ、特定非営利活動法人やっとこ、halken LLP、社会福祉法人やまなみ会やまなみ工房
後援:福島県、福島県教育委員会、猪苗代町、猪苗代町教育委員会、あさかホスピタルグループ
助成:日本財団
=================
美術館に展示されている作品。
これらは、テーマやサイズ、素材、色、形、タイトル、見せ方など、作者による様々な選択の過程を経て制作されています。さらに、学芸員やキュレーターによってその作品が選ばれ、皆さんの前に展示されます。
一方でわたしたちも生活の中で、日々、選ぶことを繰り返しています。例えばそれは「今日どんな服を着て過ごすか」「どのテレビ番組を見るか」「ランチに何をたべるか」などの小さな選択から、「どんな学校にいくか」「どんな仕事をするか」「誰と結婚するか」「どこに住むか」といった大きな選択まで、挙げればきりがないほどです。いま、この文章を読んでいるということも、どこかで目に留まり、「読んでみよう」ということを選んだ結果だ、とも言えます。
毎日、想像もできないぐらい多くの「えらぶ」が暮らしの中で行われています。ですが、そんな何気ない日々の選択の積み重ねで、わたしたちの文化や社会は作られているともいえるのではないでしょうか。
本展では、様々な選択を経て生まれた作品や、私たちに「えらぶ」ことを投げかける作品をご紹介します。本展が、選ぶことや残すことに思いを巡らせ、その次を考えるきっかけとなることを願います。
=================
[展覧会]
企画担当:大政愛
会場構成:はじまりの美術館(岡部兼芳、小林竜也、大政愛、関根詩織、中野美奈子)
広報物デザイン:FRIDAY SCREEN
[記録集]
編集:はじまりの美術館
執筆:岡部兼芳、小林竜也、大政愛、関根詩織
写真:白圡亮次、はじまりの美術館
デザイン:FRIDAY SCREEN
寄稿:「殺されない / 殺させないためのアートの可能性」鈴木励滋
サイズ:A5
ページ数:66ページ
発行:社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館
発行日:2018年3月1日
https://hajimari-ac.com/enjoy/exhibition/erabun-ten/
-
レビュー
(15)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥550 税込